時計から選ぶ男性への誕生日のプレゼント
時計から選ぶ男性への誕生日のプレゼント 名プレゼン
0pt
部屋が街並に
海外の街並を思わせるようなアンティーク風の時計。部屋の中にあると、イメージをがらっと変えてくれそうです。
部屋だけではなく、廊下や玄関、ベランダなどに取り付けてみるのも良いかもしれないですね。
スチール製というのも、重厚感があって良い感じだと思います。
両面時計で360度回転するようになっているので、好きな角度に調整することも出来、それぞれの面に違う時間を設定することも可能とのこと。
工夫次第で面白く使えそうな時計だと思いました。
by 楽しい壁掛け時計のまとめ
0pt
木の質感があたたかい鳩時計
こちらはカッコー時計です。
公式サイトで音が聞けるのですが、それを聞く限りでは、定番の鳩時計に近い鳴き声なのではないかと感じました。
製作をしているコサインさんは、北海道・旭川で木のものづくりをしている会社だそうですが、木に愛着を持っているのが伝わってくる、とても優しく、温もりのあるデザインの時計だと思います。
それなりのお値段はしてしまいますが、それだけ長く、大切に使えるものになるかもしれません。
ちょうどの時間と、30分にカッコーが鳴きます。
音なし設定が出来たり、置き時計にもなるようです。
by 楽しい壁掛け時計のまとめ
0pt
楽しいヒツジ時計
毎時ちょうどに「メェー」とヒツジが鳴いて時刻をお知らせしてくれる、鳩時計ならぬ羊時計。
見た目もかわいくてユニークです。
明暗センサーがついていて、暗い部屋では鳴かないので、寝ている最中に鳴き声で目が覚めてしまうことも防げますね。
ヒツジのほかにも、ウシ、オンドリ、ブタ、オランウータン、イヌと種類も豊富。時計の色もそれぞれ個性的です。
子どもたちも喜んでくれそうですが、時間に追われている大人たちにも、ほっとする時間が訪れるかもしれません。
by 楽しい壁掛け時計のまとめ
0pt
壁に”映す”時計
こちらは壁掛け時計ではなく、壁に映像の時計を映すことが出来る時計。
普通の時計では面白くない! という人はいかがでしょうか。大人も子どもも楽しめる時計だと思います。
色々な所に映せるので、普通の時計が飾りにくい天井とか、カーテンの上とか、傷つけたくない場所などに映すことも出来るのが嬉しいですね。
映し出した場所によって雰囲気が変わったり、時計の大きさも小さくしたり、大きくしたり自由自在です。
ある程度明るい場所でも見えるようになっていますし、ライトはLEDで省エネなのも助かります。
by 楽しい壁掛け時計のまとめ
0pt
水で動く時計
目覚ましがちょうど壊れていたときに貰いました。
水だけで動きます。
理科の実験でやったアレと原理は一緒ですけど、時計になるとなんか「すごい!」って感じがします。
今でも現役です。
6件のギフト。1~6件を表示

- TOP
- 誕生日
- 男性への誕生日のプレゼント
- 名プレゼンから探す