みんなに商品をプレゼンしませんか!
どんなプレゼントをあげたら喜ぶかな? あなたのセンスで、贈り物を紹介してください!
あなたのアフィリエイトコードで商品を紹介すれば、アフィリエイト収益はすべてあなたのものです。
素敵なギフトを見つけて提案するには、「質問に回答する」「まとめ記事を作成する」「カテゴリーに商品を登録する」の3つの方法があります。
どれも、時間はかかりません。とても簡単です!
![]() |
![]() |
質問に回答しましょう!
-
プレゼントに困っている人の質問に回答しましょう。
現在回答を募集している質問は、「質問・まとめ記事から探す」という検索結果ページから、右のように検索することで簡単に探すことができます。
自分の得意分野の質問があったら、早速クリックしましょう。
-
質問ページで、「あなたのプレゼンを受付中です」というボタンをクリックします。
-
あなたの選んだ商品が選ばれるように、精一杯プレゼンしましょう。
あなたの記事は、質問者だけでなく、同じような悩みをもっている人にも読まれる可能性があります。
できるだけ詳しく、オリジナリティを意識して書くことで、購入される可能性は高まります。
-
商品を選んだとき、「あなたの[ECサイト名]のアフェリエイトコードはまだ登録されていません」というメッセージが出ることがあります。
もしあなたが該当するECサイト(2011/5時点でAmazon,楽天)のアフィリエイトコードをお持ちの場合は、「登録はこちらからできます」のリンクをクリックして、アフィリエイトコードを登録しましょう。
この商品へのリンクが、あなたのアフィリエイトコードを有したリンクになります。
アフィリエイトコードの登録はあとからでもできます。あとから登録した場合でも、今までプレゼンした商品のリンクはすべてあなたのアフィリエイトコードを有したリンクになります。
ECサイトのアフィリエイトコードを登録するときには、各ECサイトの規約をあわせてご参照ください。
大抵のECサイトのアフィリエイトプログラムでは、アフィリエイトコードを利用するサイトのURLを登録申請する必要があります。
その際は、「マイページのURL (http://presenters.jp/user/[あなたのID]/)」を申請してください。
あなたの紹介した商品は、すべてこのURLの配下にあるためです。
-
おめでとうございます! あなたの紹介した商品がリストに加わりました。気に入ってもらえるといいですね。
まとめページを作成しましょう!
-
まとめページとは、シーン・相手別に、喜ばれるプレゼントをまとめた記事のことです。
このサイトでは、質問とまとめページは同じように扱われますので、作成したまとめページは「質問・まとめ記事ページ」の検索結果などに表示されます。
(もちろん、紹介したそれぞれの商品は「商品一覧」や「名プレゼン」ページにも表示されますので、商品単体で登録するより露出機会が多い登録方法です!)
あなたのまとめを参考に、誰かがプレゼントを買うかもしれませんよ。
まずは、こんなまとめ記事を作ってみてはいかがでしょうか。
- こんなシーンで私があげてきたものまとめ。
- こんなシーンで貰ってうれしかったものまとめ。
- 当時、私はこんなものが欲しかった。
あなたにも、今すぐに、みんなの参考になるまとめ記事を作ることができます。
-
まとめページを作成するには、マイページの右側のバナーをクリックするか、こちらからも移動できます。 注意事項をよく読み、同意できる場合はチェックを入れて入力画面へ移動し、まずは想定する相手に関する情報を入力してください。
-
ターゲットの入力が終わったら、作成されたまとめページに自動的に遷移します。
作成されたまとめページは「下書き状態」です。あなたしか見ることができません。
次に、「ここをクリックして、紹介したい商品を追加しましょう」というボタンをクリックして、好きなだけ商品を追加していきましょう。
-
商品を登録し終わったら、まとめページで「公開する」をクリックして公開しましょう。
もし不都合がある場合、「下書きに戻す」をクリックして、下書き状態に戻すことができます。
まとめページが下書き状態のときには、あなたしかこのページを見ることができませんし、検索結果にも表示されません。 また、まとめページで紹介されている商品の詳細ページ群も同様に、あなたしか見ることができなくなります。
カテゴリーに商品を登録しましょう!
-
カテゴリー(例えば 結婚祝い・上司で検索した結果ページ)の商品一覧ページとプレゼン一覧ページにて、お好きな商品を紹介できます。
このサイトでプレゼントを紹介するためのもっとも簡単な方法です。
あなたの商品が誰かに選ばれると良いですね!
ただ、このサイトは、「まとめページ」や「質問ページ」がよく閲覧される傾向にあります。
商品紹介の読み応えも、まとめページのほうがありますので成約にも繋がりやすいと言えます。
できれば、いくつかの商品をストーリーをもっておすすめできる「まとめページ」を作成されることをおすすめいたします!
-
商品を登録したいカテゴリーの「商品一覧ページ」へ移動してください。例えば 結婚祝い・上司 のページに商品を登録したい場合は、ここになります。
画面下部に「このカテゴリーに、あなたのおすすめ商品を紹介しませんか?」というバナーがありますので押下します。
-
このカテゴリにぴったりの商品を選びましょう。
もし商品のチョイスがすばらしければ、ほかのユーザの方が「良い商品」ボタンを押してくれます。
あなたの選んだ商品が選ばれるように、精一杯プレゼンしましょう。
できるだけ詳しく、もしその商品に関してリアルな体験があればそれを書くことで、あなたにしか書けない素晴らしいプレゼンになります。
もしプレゼンがすばらしければ、ほかのユーザの方が「良いプレゼン」ボタンを押してくれるかもしれません。
「良い商品」「良いプレゼン」ボタンがほかのユーザから正しく押下されると、露出の機会は高まります。
-
商品を選んだとき、「あなたの[ECサイト名]のアフェリエイトコードはまだ登録されていません」というメッセージが出ることがあります。
もしあなたが該当するECサイト(2011/5時点でAmazon,楽天)のアフィリエイトコードをお持ちの場合は、「登録はこちらからできます」のリンクをクリックして、アフィリエイトコードを登録しましょう。
この商品へのリンクが、あなたのアフィリエイトコードを有したリンクになります。
アフィリエイトコードの登録はあとからでもできます。あとから登録した場合でも、今までプレゼンした商品のリンクはすべてあなたのアフィリエイトコードを有したリンクになります。
ECサイトのアフィリエイトコードを登録するときには、各ECサイトの規約をあわせてご参照ください。
大抵のECサイトのアフィリエイトプログラムでは、アフィリエイトコードを利用するサイトのURLを登録申請する必要があります。
その際は、「マイページのURL (http://presenters.jp/user/[あなたのID]/)」を申請してください。
あなたの紹介した商品は、すべてこのURLの配下にあるためです。
-
おめでとうございます! あなたの紹介した商品がリストに加わりました。気に入ってもらえるといいですね。