クリスマスのプレゼント
クリスマスのプレゼント 名プレゼン
0pt
バンドと一体化したデザインの腕時計
腕時計のデザイン追求のひとつの答えには、シンプルさと機能性があると思いますが、コレはどちらも満たしています。余計な突起がすくなく、バンドと一体化したような見た目で、リューズの突起がアクセントに。いいデザインです。
0pt
くしゃっと丸めて、使います。
楽譜のペーパーウェイト。くしゃっと丸めているのがポイント。乱雑そうに見えて実はデザイン系。かためのビニールに印刷されていて、おもりも入っているのでちゃんと機能的。
0pt
カギ型のユーティリティツール。働きものです。
ナイフ、+-ドライバー、栓抜きが組み込まれたユーティリティーツール。こういうのって、いかにもナイフなデザインも多いのですが、コレはカギ。抵抗なくキーホルダーにつけられます。ロックもちゃんとかかるので、持ち運びも安全です。
0pt
普通のノートがレベルアップ。
仕事はPCがメインなことが多いかと思いますが、ノートを使う機会もまだまだあるはず。
自分専用のノートなら、ただそのままの形で使うよりも、ノートカバーを使ってみると、印象がずっと変わってきます。
大きなヌメ革一枚を贅沢に使い作られたノートカバーは、長く使うことが出来、革なので、やっぱりどんどん味わいが出てきます。
栞やペンホルダー、カードポケット等もついて便利です。
これで仕事がはかどるようになったら嬉しいですね。
0pt
空気も綺麗に気持ちよく。
冬はとても空気が乾燥するので、喉が痛くなったり、風邪を引きやすくなったりします。
加湿器が欠かせないという人も多いはず。
クリスマスプレゼントとして、加湿器をプレゼントしてみるのはどうでしょうか?
これはドイツ製で、水がフィルターの働きをするため、フィルターパッドの交換の必要がないという加湿器です。
空気清浄機としても使え、フィルターがないので、お手入れが簡単と評判です。
加湿器にしても、空気清浄機にしても、お手入れが大変だったり、面倒だったりするので、これは嬉しいですね。
(ただしハイジェン液という物を使う必要はあるようです)
1pt
部屋でゆったり、仕事にも?
仕事で疲れて帰って来たら、家ではゆったり過ごして欲しいもの。
そういう時に居心地がいい場所があるといいし、同じなら、お洒落な物がいいと思い、このチェアを選びました。
置いているだけで、部屋が華やかになりそう。
ピエール・ポーリンのデザインのリプロダクト製品です。
自宅で仕事をしている人の場合は、仕事用としても使えそうな感じがします。
座り心地が良くて、仕事がはかどるかもしれませんし、ちょっと休憩する時にも良いかもしれません。
0pt
デザインで選ぶマウス。
マウスは自分の使いやすい物を選びたいという人もいると思いますが、こういうデザインが素晴らしい物だったら、喜んでくれるかもしれません。
一品ずつ、作家や職人が手で仕上げているというこだわりの品です。
マウス自体もゲーマーの人達がよく使うというメーカーの製品をアレンジしているようなので、使い易い感じはします。
ワイヤレスマウスです。
巾着に入れられ、さらに桐の箱に入っているので、プレゼントとしてのインパクトも十分です。
0pt
極上の手書き。
生活や仕事をする上で、多くがPCやケータイやメールで行われますが、手で文字を書く機会もまだまだあります。
その時の道具にもこだわってみるのも素敵です。
モンブランは万年筆が有名ですが、万年筆を使う機会ってそうそうないですし、よく使い方がわからなかったり、慣れていなかったりして、あげたとしても結局使わないってこともありそうです。
でも、ボールペンだったら、使うシーンも多くあり、気軽に使えると思います。
『一生モノのペン』っていいかも。
0pt
名刺入れにもこだわりを。
仕事で名刺交換をする場合もあると思いますが、名刺入れって、味気ないデザインの物もあったり、何でもいいって思って適当なものを買って持っている人もいるかもしれません。
でも、名刺を出す時、どうしても相手の目に触れますし、いい感じの名刺入れだと、相手に与える印象も良くなると思います。
コルボの名刺入れは、あまり堅苦しくなく、でもこだわりが感じられる名刺入れです。
革製なので、使えば使うほど味が出てきますし、自然と名刺も大切に扱えるかもしれません。
0pt
仕事にもプライベートにも。
ケータイやスマホで時間を確認するから、時計は持っていないという人もいると思いますが、腕時計があると様になるし、すぐに時間が見られるので、仕事中にも便利だと思います。
腕時計の価格も色々で、あまり安い物だと見栄えが良くなかったり、スーツを着る人だと合わないという場合もありそうですし、高すぎる物は大変です。
人によってあげやすい物は違うと思うのですが、イッセイ・ミヤケの腕時計はデザインが良く、カジュアルな服にもスーツにも似合って、ある程度買いやすい価格帯なのではないかなと思いました。
0pt
うすくて軽くて実用的。会社でもほめられた腕時計です。
ゴテッとした装飾的な金色の時計なども持っていますが、僕が普段愛用しているのは、この腕時計です。プレゼントされて付けてみたら、うすくて、軽くて、とても楽だった。気に入って身につけています。若い人が好むブランドらしく、話しが合います。でも、良いものは歳に関係なく使いたいですね。
0pt
シンプル、軽い、実用的をデザインに消化させているSKAGEN。
僕が普段、愛用しているのはSKAGENです。重厚すぎず、視認性がよくシンプルさを追求したデザインで、金属を使いながらもとにかく軽い。重そうな時計よりも、肩が凝らない。プレゼントされて気に入ったのですが、これは僕がプレゼントしたものです。服を選ばず、わずかなブラウンで肌に馴染み、付けているのを見ると格好いいなと思います。家庭、会社とわず、カッコイイ女性に。
0pt
ツタがあしらわれたSWATCH。薄くて軽い。
実用性とデザインの良さを兼ね備えた定番のSWATCHです。これはよりドレッシーな印象ですが、シルバーでなじみやすい。薄さと軽さは健在で、付けてみると楽でよく馴染むとか。デザインで割り切る人、実用性を大事にする人、送る人に合わせて時計は選びたいものですが、こちらが似合うのは、実用的で、フットワークの軽い、風のように軽やかな女性でしょうか。
0pt
LEDが時刻を知らせる、バングルのような腕時計。
これはデザイン上、とてもカッコイイものですね。時刻と日付を表示させる、時計としての機能を果たしながら、アクセサリーとしても機能している。シンプルながらしっかり作られているので、男性がつけると非常にきまります。女性にも合うと思いますが、見た目よりがっつりしています。
0pt
デザインの良さ、価格のバランスがいい腕時計。
デジタルですが、文字盤の局面や文字の配置がいいですね。もちろん視認性もいい。主張しすぎない。こんなお手頃な価格で、気軽にデザインと実用性を兼ね備えたものが身につけられて、いい時代だと思います。壊れても惜しくない価格でもあるので、若い人にいいですね。
0pt
定番、スイス国鉄の時計デザイン。
フラットで引っかかりのないデザイン、視認性のいい文字盤、持っていない人にはぜひプレゼントしたい腕時計です。スイスの駅で、同じデザインを見ることができますよ。……つまり実用的。僕の個人的な意見では、実用性を追求しても、よいデザインにたどりつく素晴らしい例だと思います。
0pt
絵本のような、魔女の腕時計。
まるで絵本のような文字盤。魔女が月夜をホウキに乗って飛んでいます。見ていてつい空想してしまいそうなので、創造力を使う、芸術的な職業の人に。お話を書くような人にもいいですね。
0pt
食いしん坊に。カトラリーとお皿の腕時計。
プレゼントしたい相手が、食いしん坊だったり、料理関係の仕事をしているときに。アクセサリーとしての時計には、その人となりを多少なりとも表現しているものを身につける、というのも素敵です。食を愛する人に。

- TOP
- クリスマスのプレゼント
- 名プレゼンから探す