プレゼント
プレゼント 名プレゼン
0pt
手裏剣で留める。
手裏剣の形をしたマグネットのセットです。
この商品の面白いところは、ただ手裏剣の形をしたマグネットなのではなく、手裏剣が刺さったかのように見せる形で使用できることだと思います。
同じ紙を留めているのでも印象的で目を引くため、内容を確認するのも忘れにくくなるかもしれません。
パッケージに描かれている絵も、アメリカンテイストで面白いです。
外国人の方へのプレゼントやお土産としても喜ばれるかもしれません。
0pt
付箋一丁。
まるで豆腐のようなパッケージの付箋紙です。
強粘着のりを使用し、しっかりくっつき、剥がしやすい。
枚数も320枚とたっぷり入っています。
これは絹ごし大ですが、他にも木綿やたまごとうふ、ごまとうふ、140文字書けるつぶやきなど、ラインナップも豊富。
デスクの上に置いておくと、気持ちが和みそうです。
見た目にも楽しい商品ですし、付箋はもらっても使えると思うので、気軽にプレゼントしやすいかもしれません。
0pt
働き者のウサギ。
見た感じはウサギの置物ですが、耳はハサミに、持っているニンジンはクリップホルダーになっています。
ただ道具として使えるだけではなく、こうやって見た目にも楽しめる形でデスクの上に置けたりするのはいいですね。
可愛さもありますし、質感がスマートな雰囲気も出していると思います。
色はホワイト・ブラック・ピンクの三色。
他にも、テープカッターのウサギもあります。
ウサギ好きの人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
0pt
キャンディのようなカラフルなペン。
その名の通り、ロリポップキャンディのような形をしたボールペン。
見た目もカラフルで楽しいですが、ペンについたポンポンの触り心地が良さそうです。
実際に使っていても目を引くと思いますし、ペン立てに立てておいても綺麗でいいかもしれません。
ポンポンを包み込むカプセルのようなパッケージがついていて、そのままプレゼントとしてあげてもいいんじゃないかと思います。
リンク先はラズベリーですが、他にもアップルミントやレインボーなど、色々な酒類があります。
0pt
色彩も形も豊かな輪ゴム。
輪ゴムも様々な場面でよく使われるアイテムです。
一般的なものは地味なイメージがあり、色のついたものも出ていますが、この輪ゴムはカラフルなだけではなく、形にも工夫があります。
動物の形をしていて、使った後もきちんと元の形に戻るんですね。
シリコンで出来ていて、耐久性も結構あるようなので、使い捨てではなく、長く使うことが出来ます。
可愛いものが好きな人だけではなく、エコに興味がある人や、子供に物を大切にするということを伝えるのにもいいかもしれません。
0pt
MR.Pが頑張る。
"プロパガンダ"はタイのデザイナーが設立したブランドで、"MR.P"というキャラクターの商品が色々と展開されています。
それぞれユニークで、これはMR.Pが悪魔に追いかけられるというブックエンドです。
悪魔もおどろおどろしい感じは全くなく、可愛げがあり、逃げるMR.Pの姿もユーモラスですね。
こういうブックエンドも面白く、ちょっとしたアクセントになると思いますし、プレゼントとしても楽しいんじゃないかと思います。
0pt
テープも楽しく。
拳銃型のテープカッター。
引き金を引いたらテープが出てきたら面白いですが、残念ながらそれは出来ないようです。
でも、ちょっとデスクに置いておくと楽しいかもしれません。
色合いも爽やかで、水鉄砲を思わせます。
幅18mm、内芯径25mm、テープ外径約50mmまでのミニテープが使用可能。
おもちゃが入っているようなパッケージつきなので、プレゼントをしようとした時にも印象的ですし、もらった時にも嬉しそうです。
0pt
バンドと一体化したデザインの腕時計
腕時計のデザイン追求のひとつの答えには、シンプルさと機能性があると思いますが、コレはどちらも満たしています。余計な突起がすくなく、バンドと一体化したような見た目で、リューズの突起がアクセントに。いいデザインです。
0pt
アンコはみ出してますが、気にしないでください。
リアル鯛焼きな、箸置きです。お腹と尻尾からアンコがはみ出しているのがポイントです。これを使ってると、鯛焼きとか今川焼を食べたくなっちゃうんですよね。刷り込み……?
0pt
「封筒から出す」MacBook Air。
11インチ用ですが、他サイズもそろってます。MacBook AirのCMで、封筒から出すのをみて「薄いー!」と感動した人も多いはず。これはフェルト製の封筒で、あのCMを地でいってます。かわいい!
0pt
くしゃっと丸めて、使います。
楽譜のペーパーウェイト。くしゃっと丸めているのがポイント。乱雑そうに見えて実はデザイン系。かためのビニールに印刷されていて、おもりも入っているのでちゃんと機能的。
0pt
カギ型のユーティリティツール。働きものです。
ナイフ、+-ドライバー、栓抜きが組み込まれたユーティリティーツール。こういうのって、いかにもナイフなデザインも多いのですが、コレはカギ。抵抗なくキーホルダーにつけられます。ロックもちゃんとかかるので、持ち運びも安全です。
0pt
デコ好きに。キラキラUSBメモリ
デコ好き女子、います。僕の先輩は、支給のPHSから無骨なUSBメモリ、はてはボールペンまでキラキラにさせています。「スワロ」っていうものらしいのですが、よく調べたらスワロフスキー社のクリスタルガラスでできた飾りをくっつけるらしいですね。これはすでにくっついてます。
0pt
コルク+USBメモリ。大事なデータはココにかくして!
ふつうに転がしていたら、気づかれにくいUSBメモリです。ワインの空き瓶などにはめてみた日には、もう森の中に木を隠すようなものです。これはいい、と思わず買ったんですが、そうまでして隠すデータが思い当たらなかった……ふつうにワイン好きの方にプレゼントしたり、お酒に絡めたジョークっぽいプチギフトにどうでしょうか。未成年は禁止です~、みたいな。
