女性への誕生日のプレゼント
女性への誕生日のプレゼント 名プレゼン
0pt
エコなマイボトル。
スイス生まれのSIGGのマイボトルはとにかく可愛い。
アルミ製なので、もし捨てることがあってもアルミ缶と一緒に捨てられます。こんな可愛いもの絶対捨てないですけど。
中は特殊コーティングされていて、茶渋などもつきにくくなっています。
私は1個凹ませてしまったので、もう一個欲しいなーと思ってます。
可愛いので是非!!
0pt
さくらんぼの種で出来たピロー。
電子レンジで温めて使うことも、冷凍庫で冷やして使うこともできる優れもののピローです。
寒い冬や、つかれたー、なんてときにすっごく重宝します。
サクランボの種にそんな効果があったとは。
大満足の一品で、彼の目利きに感服するばかりでした。
0pt
ビアカップでいっこ上の幸せ。
ビアカップで飲むビールは2つくらいレベルが上がりますよね。
これは自分で買ったのですが、プレゼントにも良いと思ったので挙げました。
ビール党の子は嬉しいと思うなあ。
0pt
リキ腕時計はご存知?
プロダクトデザイナーとして知られている渡辺力さんの腕時計です。
これも彼から貰ったのですが、シンプルで素朴で、でもすっごく愛着のわくデザイン。
デザインの力ってすごいなあ、と思い知った一品でした。
あと意外とお手頃(笑)なのもポイント高いですよね。
0pt
Knirpsの折り畳み傘。
ヨーロッパで折りたたみ傘の代名詞になっているKnirpsの傘です。
ポケットにもうっかり入りそうなサイズで、しまっても広げても超可愛い。
私は彼から貰ったときはこの傘のことを知らなかったのですが、すぐにファンになりました。
あと、意外と丈夫だし。
0pt
おいしいコーヒーを毎日。
コーヒーが好きなので、コーヒーメーカーを買ってもらいました。
これは嬉しかったなあ。
豆にもこだわりはじめてしまいました。
近所に世界の豆を売っている個人店がちょうどあったので、卒業まで通いました。
メーカーにはあまりこだわりはありませんが、デロンギなどはレトロ可愛くて好きです。
0pt
バーバリーの財布
バーバリーの財布です。
実際にはバイトして自分で買ったのですが、貰えるものなら貰いたかったな(笑)
バーバリーは飽きのこないデザインなので、プレゼントには鉄板のブランドだと思います。
1pt
ちょっと変わった手鏡。
やっぱり持ち物でオリジナリティを出したい!
当時は田舎に住んでたので、友達と違うものを探すのは大変だったけど、旅行に行ったときとかに可愛い手鏡を探すのに凝ってました。
変わった手鏡は、本当に喜ばれると思います。
0pt
アロマのキャンドル。
アロマキャンドルなんて、高校時代に出会ってたらものすごくロマンチックだったんだろうなあ。
部屋を暗くして、キャンドルつけて、うっすら音楽をかけて、あーやりたかった。
火災には注意。
0pt
ハイテックのカラーペン。
ハイテックのカラーペンを好きでよく使っていました(ノートをカラフルにするタイプの子でした)。
色がいっぱいあるペンはそれだけでワクワクするので、私的には一押しのプレゼントなんですけど、どうなんでしょうね。。。。
1pt
しっかり可愛いネックレス。
ネックレスとかも欲しかったなー。
当時はバイトが禁止だったので、自分で買えませんでした。
当時つきあってた彼氏にもらってすっごく嬉しかったのを覚えています。
好みもありますが、そのときはティファニーがものすごく流行ってたので、いまだにそれを引きずってるなあ。。
0pt
音楽漬け。
当時はMDプレーヤーが欲しかったです。
いまだとiPod nanoあたりが欲しいんだろうなー。
人生にバックミュージックが掛かってるみたいで、なんか大人になった気分になるんですよね。
好きな音楽をバックに、自転車こぎたい。
0pt
映画を観るために。
プロジェクター。
当時買ったのはこれじゃないんですけど、3万円以内で確か買いました。
今だと大きなテレビも安いのですが、当時は大スクリーンで映画を観る一番安い方法はこれでした。
今でも、こっちのほうが迫力あって良いですよ。PSもよくやったなあ。

- TOP
- 誕生日
- 女性への誕生日のプレゼント
- 名プレゼンから探す