仲間・友人への新築・引っ越し祝いのプレゼント
仲間・友人への新築・引っ越し祝いのプレゼント 名プレゼン
0pt
自分で立つオタマ
料理をする時、オタマの置き場所に困ることってあると思います。お皿の上とかに置いても、いまいち安定しなかったり、横にしておくと邪魔になってしまったり。
このオタマは底に平らな部分があって、縦に立てて置くことが出来るので、場所も取らないですし、楽です。
あと見た目もかわいいですね。
色違いで立てて並べておくのも楽しくていいかもしれません。
箱入りなのでプレゼントにも使いやすいです。
でも、揚げ物には使えなかったり、カレーに使うと変色してしまったりはするみたいです。
0pt
調味料もかわいくしたい人に
これもMoMAでも売られている商品です。白が塩で、黒がコショウ入れ。
人が抱き合ってるかんじになってて、かなりかわいいです。
ミュージアムショップで売られているだけあって、かわいいんだけど、どこかアートなかんじがします。
プレゼントとしてもインパクトがありますし、友達とかにあげても、気に入って使ってくれそうです。
料理の時とかも使うのが楽しそうですし、食事の時にテーブルに置いておくと、なごんでいいかもしれません。
0pt
飲み物をもっと美味しくするグラス
あったかいものはまだいいんですが、冷たいドリンクだと、缶とかペットボトルそのままで飲んだりしますよね。
それでも十分美味しいし、一人だと誰も見てないし、誰かがいても気にならなければOKです。
でも、たまにはキレイなグラスに入れて飲んでみると、カフェで飲んでるような気分が味わえたり、気持ち的にすごく満足したり、美味しく感じたりすることもあるんじゃないでしょうか。
お世話になってる人とかにあげてもいいデザインだと思います。
0pt
リヤドロの芸術的な天使のツリートップ
ポーセリンアートですが、置物だけではなく、ツリーのてっぺんにも飾れます。でも怖くて飾れませんね……これは私がお店で見て、いつか欲しいと思っているものです。羽や服、楽器、表情のどれも繊細で芸術的です。こんな美しいものを見ながら暮らしてみたいな、という憧れをこめて。
0pt
ごちゃごちゃするコードも綺麗に。
電気を使う製品は多く、そうなるとコードとかがごちゃごちゃになってきます。
見た目にも汚いし、邪魔になったり、引っかかったりつまづいたりする危なさもありますが、このケーブルボックスは、そんな悩みを一気に解決。綺麗にまとめてくれます。
フタがついていることで、中が見えなくなる良さもあるんですけど、上に物も置けるので、スペースを有効に活用できるっていう利点もあります。
コンセントとプラグのすき間にホコリがたまって火事の原因になることもありますが、それの予防もしてくれるのでいいですね。
0pt
トイレットペーパーもインテリアに。
皆さんはストックのトイレットペーパーは、どうやって置いていますか?
もし、あいている場所に置いているようなら、こういうトイレットペーパースタンドを使ってみるのもいいかもしれません。
トイレットペーパーが3ロールストックできます。
普通のトイレットペーパーでもいいと思うんですが、柄のついたトイレットペーパーだと、よりインテリアみたいになっていい雰囲気になりそうです。
スッキリまとまって、使い心地も良さそう。
0pt
靴をスマートに収納。
靴も、いつの間にか増えていたり、見た目も乱雑になりがち。
誰かが来た時にも、玄関が綺麗かそうじゃないかで、印象が相当変わりますよね。
イタリアの家具ブランド、DOTTUSのシューズキャビネットは、シンプルでスマートな見た目で、約6足の靴を収納できます。
ブーツみたいな靴も、横にすれば入りますし、ルームシューズとかスリッパのような感じであれば、重ねてもっと収納できます。
ポケットは大きめで深さもあるので、靴だけじゃなく、バッグとか雑誌とかを入れてもいいかもしれません。
0pt
カワイイランドリーバッグでスッキリ。
名前のようにランドリー収納として使ったり、ダストボックスや、とりあえず散らかっているものを片付けるときにも役立ってくれそうなランドリーボックス。
柔らかな生地なので、かっちりした箱よりも、見た目にも威圧感とか圧迫感がなく、部屋にも置いておきやすいように思います。
柄もどれもカワイイので、見せる収納としても、お部屋を華やかに、明るくしてくれますし、中に入れるものや用途によって柄を変えても、わかりやすくて良さそうです。
0pt
ルクルーゼは新婚女子へのプレゼントの鉄板です。
色とフォルムのかわいさがポイントなのでしょうか。
この鍋をプレゼントされて、喜ばない女子を見たことがないです。けっこう重いのに、かわいさ故なのか、みんなせっせと使うんですね。
ご飯を炊くのにも、スープにも、ラタトゥイユにも、ソテーにも……万能でおいしいとのこと。おいしいんだろうなあ。僕は、こんな鍋を使ってるお嫁さんの待つ家に帰ってみたいです。
「幸せの象徴」らしいです。僕のまわりの女子たちによると。
0pt
デザイン勝ちのタジン鍋。レンジ・食洗機もOK。
モロッコ料理に限らず、蒸し煮でつくりたい料理には大抵対応可能なタジン鍋。これ、知り合いが結婚するときに選んだのですが、決め手は扱いやすさとデザインの良さでした。
デリケートな素焼き製だと、本格的だけど、手入れに気を使ってなかなか使えない。でも実用一点張りのデザインだと使ってて楽しくない。これは両方のいいところ取りをしています。
調理を終えたら、蓋を取って食卓にドーン!
これでも非常にうまそうで見栄えがするんですね。大皿料理を中心に出すというパターンがついたよ、と話してくれました。僕はプレゼントして喜ばれただけなんですが、料理の写真をたまに見せてもらうとき、うまそうに写っててホッとしました。
0pt
気がついたら毎日使ってた。浅いので鍋にピッタリ。
自炊するようになったのは、この鍋があったからです。さいしょは「見せ鍋」(?)として飾るつもりだったのですが、使ってみたら、美味しい・優秀で、気がついたら毎日使ってました。
「もしかして、俺は料理がうまい人なんでは?」
と、食べてて気がついたのですが、プレゼントしたお宅で御馳走になると、そこでも間違いなくウマイから、この鍋はきっとテクいらずの優等生みたいな鍋なのでしょう。結婚される方、主婦の方には間違いなく喜ばれてます。見せて様になって、使って優秀で、汚れ落ちもいい。
この鍋が好きすぎるが故に、向いてない料理にも気がつきました。素材の水分を引き出しながらじっくり加熱するのに向いてる商品なので、カラッ・パリッと炒めたいとき、焼きたいときには向いてません。しっとりします。テフロンとは使い心地が違います。それでも毎日使っちゃうんですよね…
0pt
うつくしすぎる一人鍋。保温が優秀。無水調理はぜひ試して。
シンプルで機能的な美しさに、手応えのある重さ。一生ものです。この小さな両手鍋は、火にかけると中身の水蒸気で蓋がピッタリとしまり(手で蓋を回して滑らかだったら、うまくいってるサイン)、無水調理できます。
たとえば野菜と大さじ一杯くらいの水…というか、僕は洗った水を軽く切って、水滴がついたままで放り込みます。で、ふたして加熱。蒸し野菜のできあがり。肉もイイ感じにソテーできます。野菜をたっぷり食べられて、油をあまり使わなくなるので、ヘルシーでもあります。
加熱後、食卓に運んでもいいデザインと、優秀な保温力で、食べ終わるまでホカホカです。この鍋は美しさだけでもプレゼントする価値があると思いましたが、それを上回る優秀さです。僕は基本的にこのシリーズの鍋しか使わなくなりました。
0pt
海外でも、一人鍋。
国内でも使えます。中~長期滞在の友です。海外旅行中も自炊できるのが強みです。飯も炊けて、料理も作れて、湯も沸かせて、インスタントラーメンを作るのにもちょうどいい。
僕は学生時代に、なけなしのバイト代を貯めて予算をおさえた海外旅行をたまにやってたんですが、これは主力兵器でした。働いている今も、持って行きます。市場やスーパーマーケットを覗くのが好きなんですが、野菜をちょっと蒸して食べたりするのに便利なんですよ。
留学したり、中~長期滞在する方へのプレゼントに。これは本当に役立ちます。国内出張でもね。
0pt
串揚げ食べようか。じゃ、ウチくる?
なんだこの手軽さは……初めて使ったときは絶句。
自炊生活で揚げ物をやると、火加減が難しくて油はもったいなくて(でも少量で揚げ焼きにすると、なんだか違う仕上がりに…)、しかも掃除が面倒で避けていました。
手軽です。油も少量。終わったあとの管理も楽。なにより、かんたんに失敗のない揚げ物が次々にできるのです。一人で試したときには、食べすぎました。二人で試してみたときも、食べすぎました。このフライヤーには魔物がいる……
揚げたてサクサクの誘惑には勝てません。ソースは何度でも付けちゃって!
自炊派にはぜひプレゼントしてください。僕はもっと早く出会いたかった。
0pt
ガス火+土鍋で飯がウマイ! おこげ○、煮物○、アウトドア○。
これは世界が変わります。火さえ使えれば、おいしい飯が炊けます。火加減いらずでも炊けてしまうところもポイントです。加熱、放置、炊きあがり。ベストおこげを探して秒単位でカウントしてるときもありますが……
炊飯器よりも場所を取らないところも○。煮込みやスープもできてしまう。要は土鍋なのですが、この飯はぜひ食べてほしい。プレゼントするまえに、食べさせたいくらいですね。飯を炊くのがハイテンションになってしまう土鍋です。
0pt
色使いがキレイな、マルチカラーのウォールステッカー。
壁や家具をデコレーションする、転写シールのようなウォールステッカーです。春めいた色使いがキレイで、このトリのいる一角はとても幸せな雰囲気になります。多色使いで配色がいいので、センスのある方は色つきの背景に網膜合わせることができそうですが、白い壁には間違いなく映えます。私は白いクローゼットの扉に貼り付けてみました。かわいい!
0pt
コンパクトながら迫力のスピーカー。
iPhoneとかiPodで音楽を聞いてる人は多いと思います。
部屋で聞く時にPCで聞くのも味気なかったり、でもスピーカーもあんまり大きなものはいらないって人は、こういうコンパクトなのがいいかもしれません。
見た目もいいですし、 iPhone/iPod用のパワードックコネクター、アラーム機能付きのデジタルクロック、タッチセンサーパネルでiPodの操作が簡単に出来たりと、使いやすく設計されてます。
色も選べる3色。
0pt
カエル柄がかわいいフロッシュのお掃除セット。
カエル柄がかわいい、ドイツのフロッシュです。オレンジのマルチクリーナーと、クリームクレンザーがついてます。緑のカエルとオレンジの洗剤がとてもかわいい。お掃除のモチベーションもあがります。スポンジやスプレー容器もついていて、とても喜ばれたセットです。
0pt
ナチュラル派のお洗濯セット。香りがいいです。
ECOVER(エコベール)は、ハーブの香りがすてきな、お肌に優しいメーカーです。ボトルもかわいいので、プレゼントにあげると喜ばれます♪ 私は引越しのお祝いにもらってから使い始めて、大好きになりました。
0pt
食品にも使える、アルコールスプレー
まな板や調理器具、冷蔵庫のお掃除に使えるアルコールスプレーです。衛生面が気になる季節などに大活躍。白とブルー、黒い文字のシンプルなデザインが綺麗です。実用面でももちろんのこと、しろっぽいインテリア重視のキッチンにも見栄えするスプレーなので、オススメです。鏡やガラスを拭くときにも使えます、ぴかぴかになりますよ♪

- TOP
- 新築・引っ越し祝い
- 仲間・友人への新築・引っ越し祝いのプレゼント
- 名プレゼンから探す