プレゼント(16〜99歳)

16〜99歳
 




プレゼント(16〜99歳) 名プレゼン

340件のギフト。321~340件を表示

0pt

和のハーブたっぷりの入浴剤。天然成分たっぷりで優秀です。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

レトロ、かつスタンダードなデザインの缶ですが、似たようなパケの市販の入浴剤と一線を画すのは、その成分。天然成分たっぷり、色もタール色素等を使わずビタミンで色がついています。香りも天然由来。お風呂に入ったときの温まりようも、まさに「薬湯!」ってかんじで、ポカポカです。

これと出逢ったときはとても気に入ってしまい、友人だけではなく父母や祖父母にまでプレゼントしてしまった入浴剤です。みんな気に入ってくれたので、間違いないと思います。特に冬には好評でした。昔はドラッグストアにもたまに置いてあったのですが、だんだん見かけなくなっているので、通販で買うのがお得でいいですね。

あと余談ですが、外国人の友達にやたらウケました。パッケージの日本ぽさと、温まり具合と、香りが良かったんでしょうか。

by お風呂だいすき! アロマ&効能でキレイになるまとめ。

0pt

ドクダミで肌すべすべ。和のハーブである薬草も見逃せません♪

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

ドクダミは肌をスベスベにしてくれる薬草です。お試し隊として、和のハーブである薬草たちも見逃せません。これはカサカサした肌がしっとりすると、友達が気に入ってました。香りも甘いかんじで、リラックスできます。

by お風呂だいすき! アロマ&効能でキレイになるまとめ。

0pt

旅先で絵を描く。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

サクラクレパスの携帯スケッチセット。
固形水彩絵の具12色、ペン、ポストカードサイズのスケッチブックなどが、ブック型のケースに収められています。
今は安くて高性能なデジタルカメラも出回り、スマートフォンでも簡単に高品質の写真が撮れる様になりましたが、偶には自分で絵を描いてみるというのも良い経験です。
よく絵を描く方には物足りない内容かもしれませんが、初心者であったり、旅先でちょっと絵を描きたいという方であれば、十分な物だと思います。

by 旅グッズのまとめ

0pt

どこでも良い睡眠をとれるスリープマスク。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

低反発枕で有名なテンピュールのスリープマスク。
やや大きく、重みはあるものの、独特の感触で目元を包んでくれ、付け心地や密閉性は素晴らしいものがあります。
日中に使ったとしてもかなり暗くなり、周囲がほとんど見えなくなるため、光や景色が気になるということはまずなくなります。
しかし、横になって眠るのにはマスクが枕等に当たってしまい寝づらいので、座った状態や、仰向けの状態で使うのに向いていると思います。

by 旅グッズのまとめ

0pt

柔らかで、どこか懐かしい響き

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

北欧の作曲家でありプロデューサー、ヘニング・フリンソルムのアルバムです。
北欧の作品と日本人の相性は良いような感じがするのですが、異国を思わせるのに、どこか懐かしさを感じさせるような曲が揃っています。
体の内側から語りかけてくるような、あたたかさと柔らかさ、力強さを備えた、美しい作品だと思います。
疲れた時、気持ちが沈んでいる時も、そっと優しく包み込んでくれて、癒してくれるような、良いアルバムです。

by 身近な人に贈りたい、音楽のあるバスタイムのまとめ

0pt

水彩にぴったりの、キャンソン紙のスケッチブック。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

プレゼントをする方が、水彩表現を好む方だったり、上記の水彩毛筆をプレゼントする場合には、こちらのスケッチブックを添えるのがいいでしょう。

キャンソン紙は、水彩に使う定番の紙で、水を含ませて使う表現に向いています。表面に味があるので、水彩色鉛筆として使うにもおすすめです。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

定番のクロッキー帳です。鉛筆・シャープペンシル・ボールペンに◎。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

鉛筆・シャープペンシルや、ボールペンなどでスケッチをされる方には、こちらを添えてあげると便利です。定番すぎるほどの定番ですが、紙も丈夫で使いやすいです。色鉛筆や、クロッキーのための鉛筆、ちょっといいボールペンと一緒に贈る場合は、セットとして一緒にプレゼントするといいかもしれません。

水彩などで、たっぷり水を含ませる表現には向いていません。乾いた画材の表現や、アイディアをメモするのにとても向いています。お絵かきセットとして、プレゼントしましょう。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

水を入れて使う筆ペン。水彩色鉛筆にも、水彩毛筆にも。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

軸の部分に水を入れれば、先端飲むひつから水が出てくるようになる水筆。水彩色鉛筆で描いたあとを撫でれば水彩表現が、削った粉を穂先に付ければ水彩として。水彩毛筆にも同様に使えます。

水入れなどが不要になるので、スケッチにとても便利です。軸に入る程度の水なら、家で入れておいても重くないし、公園の水道水を使ってもいいし、ペットボトルの水をちょっと拝借しても使えます。すいさ色鉛筆をプレゼントするときは、ぜひ添えて、使い方を教えてあげてください。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

持っていない方も多いかも? えんぴつ削りをつけてあげましょう。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

色鉛筆を良く使っている方や、お子さんがいらっしゃる家庭でもないと、シャープペンシル&ボールペン生活で、えんぴつ削りを持っていらっしゃらない方も多いです。水彩色鉛筆をプレゼントするとき、一緒にそえてあげたところ、よろこばれました。

KUMONのえんぴつ削りですが、削りカスも入るので携帯性もよく、滑らかに削れます。シンプルでコロンとしていて、かわいいです。ほかに水色もありますので、お相手に応じて色を選ぶのもいいと思います。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

質の高い毛筆に、和の伝統色がそろった水彩毛筆。水と一緒に使えます。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

水彩スケッチがお好きな方へ。サインペンではなく、筆職人さんがつくった毛筆に、きれいな水彩色がそろっています。水を含ませながら使うことで、にじませたり、ぼかしたりする表現も可能です。便利さと、色合いの美しさがおすすめです。

絵の具+水入れ+パレット……という従来のスケッチ道具一式は、用意も後片付けも面倒で、続かないなぁ…というのが、わたしの個人的な意見です。道具もいらず、必要であればすぐに使えるセットをおすすめすると、よく使ってもらえるようです。

この水彩毛筆も、紙と、後述する水筆があれば十分というところがとても便利です。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

コストパフォーマンス◎。ステッドラー水彩色鉛筆の48色セット

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

スケッチで、限られた色数での表現を楽しむのも素敵ですが、より複雑な色合いを求めたりする方には、こちらをプレゼントしました。色幅が広いと、表現の幅も広がります。あまり混色しすぎると色が濁ってくるので、はじめから色が揃っているタイプも便利です。

色数もあり、携帯性や気軽さはすこし落ちますが、家で趣味のように描いたり、お子さんと一緒に使う場合には、ぴったりの色鉛筆です。きれいな発色で、コストパフォーマンスの高い水彩色鉛筆です。

by 芸術の秋。スケッチはいかがですか?

0pt

読書の時間をさらに楽しく

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

本好きなおじいちゃん、おばあちゃんであれば、ブックカバーも良いかもしれません。
本屋さんで本を買うと、紙のブックカバーをつけてもらうことも出来ますが、普段本棚などに置いておくには、せっかくの本の装丁が隠れてしまいますし、何の本だかわかりにくくもなります。
また、必要なくなった時に、捨てることになるのも勿体無いです。
一つでもしっかりとしたブックカバーを持っていると、使う時だけつけて、あとは外しておけますし、耐久性も高く、何回も使えたり、ブックカバー自体も魅力的なものが多いです。
その方の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですね。

by 敬老の日にプレゼントしたい物

0pt

シロクマ柄の、KLIPPANのハーフブランケット

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

シロクマ柄のウールのハーフブランケットです。表、裏で色が逆転するのもかわいくて楽しい。手触りもよく、暖かな色と優しい柄に幸せな気持ちになります。自分で買うときは「ちょっと贅沢かな」とひるんでしまうこともある憧れの商品だったので、北欧グッズ好きの友達と「もらったら嬉しいプレゼント!」で、よく名前があがります。実際にプレゼントされたときは、うれしくて、一日中くるまってました。

by 足もとポカポカ! 秋からの保温対策に

0pt

コロンとしたミニ湯たんぽ。からだの一部や、ペットにも。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

コロンとしたミニ湯たんぽです。お湯の量が少なくても、十分あたたまります。職場で腰に当てたり、お腹に抱き込んでもあまり邪魔にならないサイズです。

お家で、ペットを狩っていらっしゃる家庭には、夜、毛布のしたにセットしてあげると、ぽかぽか過ごせますよ。

by 足もとポカポカ! 秋からの保温対策に

0pt

水枕みたいに柔らかい、fashyのフリース湯たんぽ

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

ドイツの老舗メーカーfashyのシンプルな湯たんぽです。

カバーはフリース製や、ほかにもアーガイル柄などもあります。ここの湯たんぽは、素材が柔らかいところがGOOD。お湯を入れたあと、ねじ込み式の栓をつけます。プニプニと柔らかいので、眠るときに体に当てても痛くありません。

朝、ぬるま湯くらいに冷めたお湯を洗面器に入れて、洗顔するのにも使っています。かわいいエコグッズです。

by 足もとポカポカ! 秋からの保温対策に

0pt

一歩進んだ、お片付け風水。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

カレン・キングストンさんの本は、とにかく捨てて整理して片付ける……その後、日本でも流行った「捨てる」を徹底されています。この続刊は、綺麗にした部屋でおこなえる風水を紹介しています。それも、東西南北に◎色のグッズを置いて、といった内容ではありません。

家の玄関入って真っ正面の奥が汚れると、名声に影響が出て、片付けると好転する……といった、相対的な位置で教えてくれるので、実践がとても楽です。あと、西洋の方なので、実践してもダサくない……これ、大きいです!

バリのやり方なので、ガムランボールなんかも出てきますが、私はそこまでやっていません。それでも十分、気持ちがスッキリして家の居心地が良くなりますよ。

by 本を読んで、大掃除をがんばりましょう!

0pt

お片付けは風水です! モチベーションアップに効果大。

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

文庫本で、風水の本……ではあるのですが、タイトル通り、捨てることのメリットを分かりやすく教えてくれる本です。この本はとにかく片付けへのモチベーションが上がります。娘の前に、私がいちばん影響を受けました。

バグア風水というもので、東西南北を気にせず、部屋の相対的な位置をきれいに掃除します。下に紹介する有名な本よりずっと前に、この作者さんは捨てることの大切さを本で説いてました。

マンガ受けしなそうな人に一冊だけプレゼントしてみるなら、この本は間違いないです。

by 本を読んで、大掃除をがんばりましょう!

0pt

耳のいい子に贈りたい、最高の音を聴かせてくれるイヤホンです

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

お値段も張ります、デザインも独特すぎます。このイヤホンの売りは、音です。これもバランスト・アーマチュア型です。

音楽をなんとなく流しておきたい、という使い方では、もったいないです。これは耳のいい人に贈ってあげてください。「音を聞きとる」ためのイヤホンです。音の正体が見えてくるくらい、くっきりと再現してくれます。音楽を鳴らした楽器のきしむような響き、小さな背景の音まで聞きとれます。

耳のいい人は、その音を聞き分けることの楽しみを知っています。だから、このイヤホンは音に対して真剣に耳を澄まして聞きとっているような人に贈ってあげてください。

難点は、この音を知ってしまうと、音に対して贅沢で繊細になってしまう点です。舌が肥えるように、聞く耳も発達するみたいです。

by 音楽が手放せない人に贈りたいイヤフォン&ヘッドフォン

0pt

ハーブでリラックス

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

夏に冷たいものを沢山飲み、胃腸の調子が優れなくなる人もいるはず。
そんな時、体に優しいハーブティーはおすすめです。
ノンカフェインのものであれば、寝る前に飲んでも安心ですし、リラックスして良く眠れるようになったりします。

個人の好みには左右されますが、カモミールは飲みやすく、神経を鎮めたり、安眠のためにも良いといわれているので、寝る前にも最適なハーブティーです。
夏の暑さで睡眠不足の人も多いと思うので、快適な睡眠をとって、元気を回復しておきたいですね。

by お世話になっている人に贈りたい、夏の疲れを癒すアイテムのまとめ

0pt

エキナセア、オレンジ、シナモンがおいしいハーブティー

[不明]
(税込)
2025/07/13 by Amazon

おいしく温まるハーブティーです。独特の香りとなんとも言えない味に、敬遠するひともいるハーブティーですが、エキナセアベアはオレンジ+シナモンの香りが特徴的で、おいしくてオススメです。

親しみやすい香りの、すこし酸味のあるお茶を飲んだあとは、ビックリするくらい、からだが温まります。汗をかくことも。エキナセアは風邪の季節にいいハーブらしいのですが、飲んで納得です。

からだが温まると、お肌だけではなく、全体的な調子もあがります。パッケージはかわいいですが、からだを気づかいたい方へなら、誰にでも贈りたいハーブティーです。

by おいしいコーディアル&ハーブティーで、ほんわり女子タイム

340件のギフト。321~340件を表示